2020年8月27日 20:20

【アンケート結果】あなたのその「ひと口」、3㎝までが限界です

「日常会話をはかる」アンケート結果・前編

以前の記事で、日常会話でよく聞いたり、なんとなく使っているけど個人差がありそうな「日常会話の単位」についてアンケートをとりました。

これまで質量や気温、体温などをはかってきたタニタですが、「会話をはかる」のはおそらく初の試みです。「自分の基準」と「自分以外の人の基準」を比較することで、より円滑なコミュニケーションが生まれたり…なんかして。そんな大義名分よりも、「やっぱりね」というものから「えっそうなの?」というものまで日本全国(海外からも!)から多くの意見が集まり、「聞いてみてよかった!」というのが本音です。アンケートにご協力いただいたみなさま、貴重なご意見ありがとうございました。アンケート結果は前半、後半の2回に分けて紹介します。

 

【オンライン飲み会ネタにどうぞ】日常会話をはかる

https://press.tanita.co.jp/opr/846/

※アンケートは終了しています

 

■「待つ」も「待たせる」もボーダーラインは「15分」

まずは日常会話でよく使う「ちょっと待ってね」「すぐ返信する」の「ちょっと」「すぐ」のボーダーラインを聞いてみました。「すぐ返信するから待ってて!」からの約半日経過…なんて経験(またはその逆)ありませんか? 特にこちらが待っているとき、なかなか返事がないと「その“ちょっと”ってどれくらい?」って、モヤモヤしていたんです。自称せっかちな私ですが、今回の結果を見てちょっとスッキリしました。

 

Q1の“相手から「ちょっと待ってね」と言われた場合”は有効回答215人のうち「5分まで(0分~5分までの合算)」が103人、「10分まで」が47人、「11~15分まで」が29人という結果に。読み方を変えれば「15分以上は待てない!」という人が全体の約84%にのぼるということになります。でもそれより驚いたのは「いつまでも待ちます!」という心の広い回答(!)。緊急度合いによりますが、半日以上返信がないと「もしや忘れられてる…?」と不安になり「あのぅ…」といわゆる“刈り取り作業”をはじめてしまう私からすると(いい意味で)あり得ないくらいの寛容さです。あまり急かすと引かれそうですが、「15分」といういい目安ができてホッとしました。大事なことなのでもう一度。上司のみなさま、「ちょっと待っては15分」とのことなので、今後は遠慮なく刈り取らせていただきますね! ※ここは校正で削除しないでください!

 

Q1回答グラフ

▲グラフを見ると「5分と10分の谷」が出来上がっていました

 

一方でQ2の“自分から「すぐ返信する」と伝えた場合”は「5分後(0~5分後までの合算)」が83人、「10分後」まで含めると126人、「15分後」まで含めると147人(全体の約68%)という結果でした。仕事かプライベートか、状況次第で回答は変わる可能性もありますが、今回の結果を見る限りだいたい「15分」がボーダーラインと言えそうです。そういえば昔、急かされるとよく「今やってまぁあす!!(やべっ)」って元気よく乗り切っていたり、上司からの「いつ返事くれるの?」に「愛情をこめて返信をしたいので…(時間をかけている)」と悟りを開いていた、たくましい同僚たちがいたことを思い出しました。ある意味、これもやり方のひとつかもしれませんね。ただあまり甘えすぎるのもよくないので、「すぐ返信する」と言ったときはできるだけ15分以上はお待たせしないように心がけたいと思います。

 

Q2回答グラフ

▲15分以上お待たせしそうなときは「●時くらいまでには返信する」という目安を伝えておいた方がいいのかも

 

■「一杯飲んでいこう」の「一杯」の正体は「約3杯」

「一杯飲もう」は本当に一杯だけなのか…? そう思ったことがある人、多いのではないでしょうか。かく言う私も一杯だけだったはずが、ニ軒目までがっつりハシゴしたうえ、気づくと終電に向けて猛ダッシュ…ということも一度や二度ではありません。アンケートの結果を見ると、「自分から誘うとき」はだいたい3杯まで、「誘われたとき」は3杯から5杯くらいまでと認識している人が多そうです。ただ今回の場合「終電までOK」「エンドレス(でOK)」のほか、「お誘いしません!」「丁重にお断りします」も一定数あり、回答もややバラつきがありました。「一軒だけどう?」「●時まで飲まない?」のように少し具体的に提案したほうがお互いによいのかもしれません。ただこれも仕事かプライベートかで回答が変わってくるかと思いますし、昨今のようにオンライン飲み会が増えてくると誘い方も変わってきたりして…?

 

Q3回答グラフ

Q4回答グラフ

▲「自分から誘うとき」よりも「誘われたとき」のほうが「3杯以上OK」の回答が多く、若干寛容な結果に

 

■あなたのその「ひと口」、「3㎝」までが限界です

因縁深い「ひと口」問題、ついに「約3cmまで」という結果がでました。何の「ひと口」を基準にしようか迷ったのですが、「想像しやすい見た目」と「予想以上に多く食べられてしまったときのショックが大きいもの」という独断と偏見でショートケーキを採用しました。わたしも仕事やプライベートでそれなりにバトルを繰り広げてきたほうなので、だいたい想像通りの結果といえばそうなのですが、びっくりしたのは「半分までOK」「全部食べてもOK」という方がいたこと。こういう方々のことを人は「神のような人」と呼ぶのだと思います。ちなみに私も3cmまでが限界です。万が一、全部食べられたときはしばらく口を聞きたくありません。

 

Q5回答グラフ

▲「これくらいならギリ許せる」大きさを親指と人差し指でつくってものさしではかったら…

 

続きは後半で!

 

■調査概要
・調査対象:「タニタオンラインプレスルーム」読者(PR TODAY)、タニタ公式Twitter(@tanitaofficial)のフォロワーなど
・調査方法:「Questant」を利用したWeb上でのアンケート
・調査期間:2020年7月6日~8月22日

・有効回答数:215件

 

Text:難波みなみ